愛護活動の記録

度会郡大紀町の「心あるん会」さんと連携を取り、三重松阪愛犬クラブは微力ながら

動物愛護活動にも参加させていただいています。

 

2018年1月に、あすまいるにて競艇の加藤・池田両選手から
フードを寄付していただいた時の記念写真
(中央が心あるん会代表・小林氏)

 

現在はほぼ毎月(忙しくて忘れてしまうこともありますが)多頭飼育用の大きなキャットフードを楽天市場で探し、

直接販売店さんから大紀町の心あるん会さんへ送付する形をとっています。

なぜならば、この値上げラッシュでとてもキャットフードの価格が上がり、とにかく一番不足していそうなものを!と

考えたからです。

以前は下記のようにいろいろ詰めたものをお送りしていたのですが、心あるん会代表にも「これが一番助かる」と

言っていただき、現在はこの方法で参加しています。

 

コロナ前はフリマで私物を売り、手数料を引いた売り上げを、心あるん会に寄付したりもしていました。

2018年は3月、12月にフリマに参加し、わずかながら無事に売り上げを寄付することができました。

そろそろまたフリマにも参加したいと思っています。

 

そのほか、これらの活動をJKC本部に報告し、助成金をいただくこともあります。

それらのお金はすべて心あるん会に寄付し、少しでも不幸な動物を減らすために使っていただいています。

 

私の愛護活動はまだまだ道半ばです。

これからも心あるん会さんを通して動物愛護活動に参加することができれば、と思います。

これまでの活動

2020年度
2020年.1月 2020年.2月 2020年.3月 2020年.4月
2020年.5月 2020年6月

2020年.7月

2020年.8月

2020年.9月 2020年.10月    

※1月、2月の写真が混ざってしまい、わからなくなってしまいました。写真はありませんが、

寄付の内容に間違いはありません。

2019年度
2019.12月

2019.11月

2019.10月

2019.9月

2019.8月 2019.7月

2019.6月

2019.5月

2019.4月 2019.3月 2019.2月

2019.1月

※ところどころ年度を間違えていますが、間違いなく2019年に寄付したものです。

 9月は多忙で、寄付できませんでした。

※2019年度にいただいた助成金を、心あるん会に寄付しました。

2018年度
2018.12月 2018.11月 2018.10月

2018.9月

2018.8月 2018.7月 2018.6月

2018.5月

2018.4月 2018.3月 2018.2月

2018.1月

タイトルとURLをコピーしました